ワイルドカード。

  • KC8-23IND

 INDのKアダム・ヴィナティエリが48yFGをあっさり決め、KCのKローレンス・タインズが23yFGをさっくり外した時点で試合終了。2Q残り9分というところで勝負決まってしまいました。早かった。
 その後は、勝負がどうなるかに興味が持てなくなった(IND勝ちに決まってる)ので、この先に向けてINDがどういう勝ち方をするかという視点で、ボンヤリ見てましたが。悪くない勝ち方だったんじゃないでしょうか。ランをうまく使ってこつこつ時間を流して、セイフティリードを守る手堅い試合運び。今までなら、ドカーンドカーンとパス投げて、45-20とかそういうバカスコアになってたんですけど。さすがに学習したんでしょうか。QBマニングはいつもに比べるとオーディブルも控えめで大人しい印象でしたが、次はノイズ渦巻く敵地ということを考えると、オーディブルに頼らずにプレイ進めてたのは悪くないです。課題のラン守備もこの日はRBラリー・ジョンソンを完封。そういえばDTマクファーランドっていつの間にかINDに移籍してきてたんですね。不勉強にて知らなかったんでちょっと驚いた。
 一方のKC。FG失敗はアレとして、工夫なさすぎ。相手はラン守備が弱いらしい、じゃあランで攻めようバンザーイ、みたいな。いくらなんでもミエミエです。INDだって自分たちのラン守備狙われるのは分かってるんですから、そりゃ全力で止めにきます。ランランで3rd&ロング残して、今度はミエミエのパス、しかも落球、とか。見ててガックリしました。

  • DAL20-21SEA

 色んなことが起きた試合でしたが…、最後の最後の大惨劇で全てが吹っ飛びました。まさかの階段落ちでシンデレラから銀ちゃんとなったQBトニー・ロモ。そもそもFG蹴れる地点までオフェンス指揮してボール運んできたのもロモなわけですから、なんとも残酷なことです。あれがマイク・ヴァンダージャットが蹴って外したとかだったなら、手を打って大爆笑したところなんですけど。あの野郎、さっさとクビになってしまいました。
 しかし、最後がアレだったので「DALが勝てた試合を落とした」という言われ方してますが。個の能力でいえばDALが上回っていたと思いますけど、試合全体を通して勝利に値するプレイをしていたのはSEAの方だった気がします。DALはつまらない反則やらミスが多かったです。あと、必要最小限にして最善の動きでDALの厳しいパスラッシュを凌いでみせるQBハセルベックには、(忘れかけてましたが)さすがにSBまで行っただけのことはあるという貫禄を感じました。QBロモはプレイオフの雰囲気に最初から浮ついてた感じでしたから余計に。

  • NYJ16-37NE

 師弟対決となった試合は、知性派チーム同士のねじり合い。見応えありました。特に前半は、一時リードを奪うなどNYJの善戦が光りました。ただ、後半になると知性の深さというか絶対量の差でNEがじわじわ圧倒して、気づいたら21点差の大差つけてるという容赦のなさ。こういう知性vs知性の勝負ならNEは絶対負けません。
 CBアサンテ・サミュエルはこの日もINTリターンTD決めるなど絶好調。調子乗ってます。次はTEゲイツがいますので、Sの手薄さは気になります。ロドニー・ハリソンはどうも状態良くないようですし。ひょっとしたら、久しぶりにチャド・スコットのスットコぶりとか見られるかもしれません。あと、最後にテスタヴァーディが出てきてビックラしました。まだいたのか。

  • NYG20-23PHI

 接戦でしたが、丁寧に小技を繋げていったPHIが、最後は計算通りの鼻差勝ち。まあ、1st&30から1stダウン奪われて、そのまま同点TDまで持っていかれたのは計算外だったでしょうけど。これといった大駒はないけど、小駒がきっちり役割果たして、じわじわ優勢築いていくというのは、PHIらしい勝ち方だったんじゃないでしょか。さらに上を目指すには、QBガルシアによるパス攻撃は行き詰まり感が漂ってますので、RBウエストブルックの大車輪の活躍と、プラスアルファとしてスペシャルチームでのビッグプレイあたりも必要か。それもウエストブルックなわけですが。あるいは、昔よく見たアンディ・リード大好きの奇策とか。ほとんど外れますけど。
 NYGは、立ち上がり、なかなか練られたオフェンスであっさり先制TD奪った時には「これはいい準備してきたな」と感心したのですが。どうやら頑張って準備しすぎたようで、すぐに頭からプスプス煙出始めて、あっという間に反則連発で自ら崩れていったのには脱力しました。私の感心を返せ。今季限りのRBバーバー、ヘルメット脱げながら突進するTEショッキーなどは、気合見せてくれましたが、現代っ子QBマニング弟はどうにも気概というか、執念に欠けます。あっさりしてる分、1st&30などという絶望的状況から、何事もなかったかのようにWRバレス3連発でサクッと同点TDを取ったりもするんですが。デジタル世代か。